tictac

写真が好き、好きに一直線

tictac

カメラが好き、写真が好き、好きに一直線

養殖・たい焼き・外来種

もともと、私は小豆が好きじゃない。
みんなが美味しいと食べるあずきバーは食べたことないし(食わず嫌い)、お祝い事の時に赤飯なんか炊かれるとテンションがだだ下がる。
もともと小豆が食卓に並ぶ家じゃなかった、それだけで私は小豆嫌いだったのだ。

あずきとあんこ

嫌いな食べ物を挙げるときに、私は「あんこ」と答えるか「あずき」と答えるか迷うことがある。そもそもこの歳になれば好きな食べ物・嫌いな食べ物を聞かれることなんて本当に少ないけれども、それでも聞かれる時がある。私はメインとなるもので嫌いなものはなくてグリンピースとあずき(あんこ)くらい。

 

あずきとあんこについてだが、私は日本語に弱い(と言っても英語だって他言語だって弱い)ところがあるのでてっきり「あずき」の子供っぽい言い方が「あんこ」だとおもっていた。実際「あずき」は原材料で、「あんこ」は調理後らしく、あぁ「米」を炊くと「ごはん」になる感じね、なるほど~。

となると、私は「ごはん」が好きだから、嫌いなのは「あんこ」となるのか~と22歳にして納得しかけたけれども赤飯が嫌いな私がいるわけで、そして後出しになるけれども「こしあん」は平気という我が儘が実は存在していた。
三重名物(と言っても私の地元の駅で愛知県のお土産として売られている)赤福だって、濃い抹茶と一緒に食べる上品な和菓子だって、原材料は「あずき」だけれども食べる。むしろ好んで食べる。


そう、私は「あずき」の状態に付着している皮(?)が苦手で、その舌触りが消えた滑らかなものならば、その甘味ならば平気ということだ。

結局私は「つぶあん」が苦手で「こしあん」は平気、ただそれだけ。

泳げ、たい焼きくん

毎日毎日僕らは鉄板の~でおなじみのたい焼き。確かな数字は分からなが、ほとんどがつぶあんである。
つまり、私にとってはわざわざ購入して食べる、ものではない。小さい頃だって親にねだってスーパーでたい焼きを買ってもらった記憶は、ない。


とは言ってもたい焼きは何も「あんこ」(つぶあん・こしあん特に問わない)好きのものだけではない。チョコクリームやらカスタードやら、季節限定の餡やらたくさんある。サイズもちょうどいいし、小さい頃それほど食べていなかった私でも、ホームセンターの駐車場で売られているたい焼きを見て、なんとなく「懐かしさ」を感じたりする。ちなみに、デパ地下でミニサイズの(本当に小さい)カスタードたい焼きの詰め合わせを買ってもらったのが私の初めてのたい焼きとの出会いだ。

そして今日はその懐かしのカスタードクリームが詰まったたい焼きを、久しぶりに購入してみた。
本当になんとなく、帰り道に小さな車でたい焼きが売られていて、そこのお兄さんがちょっぴりタイプで、お財布に小銭が少しだけ入っていた、なんとなく小腹が空いていて、横目でお兄さんをチラ見していたら目があって(恋には発展しなかった)元気に「たい焼き、焼きたて渡しますよ?」と言われてしまい気がつけばたい焼きを買っていた、それだけ。
カスタードがとろっとろで、本当は尻尾までクリームが入ってくれれば最高なのになぁと思いながら食べ終わった。

 

養殖モノ・天然モノ

たい焼きといえば、養殖と天然があるらしい。昔、おじいちゃんに教えてもらった。
今では少ないが、一丁焼きと言って1匹ずつ焼くたい焼きを「天然モノ」という。私は見たことないが天然モノの鋳型はたいそう可愛いらしい。
逆に普段、例えばホームセンターの駐車場などで売られているたい焼きのように、いくつものたいの鋳型で一度にたくさん製造されたたい焼きは、「養殖モノ」という。
天然モノと養殖モノの一番大きな違いは、皮。1つずつ丁寧に焼き上げる天然モノは皮がかなり薄くパリパリになる。(どうやら職人さんの絶妙な力加減でギリギリまで薄く焼けるらしい)

 

今日私は、養殖モノのしかも中身がカスタードという外来種さながらのたい焼きを食べた。ホットケーキミックスのような(と言ったら失礼だけれども)皮はパリパリには程遠く、べちゃっとしていた。(家に持ち帰ったし)


次は必ず天然モノをと意気込むけれども、今日お店で見た「ベーコンチーズたい焼き」を思い私は眠りにつく。